2020年度第1回通常総会(3月開催)ならびに2020年度第1回臨時総会(7月開催)のご報告
公益社団法人佐倉青年会議所の本年度第1回通常総会ならびに2020年度第1回臨時総会は、新型コロナウィルスの感染拡大の防止という観点から初の試みである電磁式総会という形式にて執り行いました。 電磁式ということで、極力ス …
公益社団法人佐倉青年会議所の本年度第1回通常総会ならびに2020年度第1回臨時総会は、新型コロナウィルスの感染拡大の防止という観点から初の試みである電磁式総会という形式にて執り行いました。 電磁式ということで、極力ス …
新型コロナウイルス感染拡大により、 緊急対策健康推進事業、緊急対策青少年育成事業として消毒液、1400枚の洗える子ども用マスクを、5月18日(月)に佐倉市役所にて西田三十五佐倉市長に寄贈しました。 佐倉市において、消 …
はじめに、九州地方を中心とした豪雨により被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 公益社団法人佐倉青年会議所では、上記災害の義援金募金箱を、佐倉稲荷台郵便局( …
2020年6月26日(金)、Facebookにて6月例会研修例会を開催し、株式会社ミナデインの大久保伸隆氏による 『元東証1部上場副社長が語る思考法・発想法』をテーマに講演会が行われました。 当日は正会員以外にも、佐倉市 …
この度新型コロナウイルス感染症の拡大により、第29回わんぱく相撲佐倉場所及び農業体験事業を中止し、緊急対策として佐倉市へ1400枚の子ども用洗えるマスクを寄贈しましたことを報告いたします。また、佐倉青年会議所として洗える …
地域経済を再興するためには、当該地域の行政、経済団体、企業、市民等の経済人が、当事者意識をもって地域経済の現状や将来について議論し、将来のビジョンを策定し、行動に移す必要があります。 広域経済圏構築委員会では、地域の経済 …
昨今世間で騒がれているコロナウイルスの感染拡大防止のため、3 月 18 日(水)に公益社団法人佐倉青年会議所3月例会として延期にて開催予定をしていました「第 1 回通常総会」は、電磁的方法にて開催させていただく運びとなり …
2020年2月20日(木)、佐倉商工会議所にて2月例会研修例会を開催し、すしざんまいを運営する株式会社喜代村の木村清社長にお越しいただき、 『人財育成』をテーマに講演会が行われました。 当日は正会員以外にも、佐倉市近郊 …
2月5日、大勢のご列席の皆さまに見守られながら、公益社団法人佐倉青年会議所2020年度新年会が無事執り行われました。 華やかなオープニングムービーから始まり、「学び ~自己成長こそが未来を創る~」のスローガンのもと、 尾 …